産科病棟 入院のご案内
産科病棟の入院のご案内です
入院時、ご持参いただくもの
[お母さんに必要なもの]
母子手帳、保険証、診察券、ナプキン、下着(産褥ショーツ、授乳用ブラジャー)を準備してください。
※母乳パッドなどのお産に必要なセット、アメニティセット、スリッパはご用意してあります。
※病衣、タオル(バスタオル、フェイスタオル)各3枚ずつご用意してあります。
[赤ちゃんに必要なもの]
退院時のベビー服と肌着を準備してください。
※ミルク、ベビー服、オムツ等はご用意してあります。
入院期間
- 普通分娩
- 分娩後5日間
- 帝王切開
- 手術後8日間
※あくまでも目安ですのでお母さんと赤ちゃんの状態により、医師が判断します。
分娩入院費 令和3年7月~
普通分娩 | 総額 約57万円~(出産育児一時金42万円の給付を受けた場合、約15万円~) ※費用は、全額自費負担です。 ※部屋代も含まれています。 |
---|---|
帝王切開 | 総額 約63万円~(出産育児一時金42万円の給付を受けた場合、約21万円~) ※手術や入院料、治療にかかった費用は健康保険の対象になりますが、その他は自費負担です。 ※部屋代も含まれています。 |
※分娩入院費は退院時に一括のお支払いとなります。
※各種健康保険制度の出産育児一時金の医療機関への直接支払制度をご利用できます。詳しくは、受付にご相談ください。お産後の取り扱いはできませんのでお早めにご相談下さい。
※お産入院のお部屋はすべて個室です。
※部屋代は分娩入院費に含まれています。部屋の広さ、シャワーの有無によって異なります。(1万円~1万5千円)
その他
- 付添、宿泊:原則、必要ございません。
- 外出・外泊:原則、認めておりません。
- 入院中の自家用車の駐車はご遠慮ください。
- 防犯上、現金や貴重品の持ち込みは最小限にしてください。
- 携帯電話の充電器を除く電化製品、危険物、酒類の持ち込みは禁止しております。
- 部屋では携帯電話での通話は可能です。公衆電話は1階内科待合室にございます。
- 病院・医師・看護師等へのお心遣いは、ご遠慮いたしております。
入院中のお食事について
お食事が入院中の楽しみの一つとなるよう、見て楽しく、味もご満足いただけるよう、
おもてなしの気持ちを込めてご提供させていただいております。
産後は、4Fサクララウウンジにてお食事をご用意させていただきます。
内科病棟 入院のご案内
内科病棟の入院のご案内です
入院について
急性期の患者様には、安心して入院生活をすごせるよう患者様とのコミュニケーションを大切に、
入院から退院まで患者様に合わせた看護を提供しております。
面会について
面会時間
新生児室カーテン開放時間
- 14:30~16:00
- 16:30~18:00
- 19:30~20:00
個人情報流出防止の為
新生児室の写真・動画・撮影は
お断りさせていただきます。

感染症のある方、または感染症接触のある方の面会はご遠慮願います。
未就学のお子様の面会は、ご出産される方のお子様に限らせていただきます。
入院患者様の安静保持のため、上記の時間外の面会は固くお断りさせて頂きます。
ご出産時の立ち合い・付添等に関しましては、成人の方お一人までとさせていただきます。
分娩室でのカメラ撮影は可能ですが、分娩の進行状況によっては立ち合いできない場合もありますので、ご了承ください。
尚、分娩終了後は、面会時間以外は帰宅して頂きますので、ご協力をお願いします。
また、妊娠期間中に急な入院も考えられますので、上のお子様がいらっしゃる場合は、ご家族でその対応も話し合っておいてください。
桜ヶ丘病院へのアクセス
地域の皆様のホームドクターとして、より一層の医療サービスの提供を目指します
桜ヶ丘病院外観写真
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 8:30〜11:30 (診察 9:00〜) |
● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
午後 2:30〜5:30 (診察 3:00〜) |
● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※初めて来院される方、検査をご希望の方は受付終了30分前までにご来院ください。
桜ヶ丘病院からのお知らせ
- 2023.3.24 3/24更新:3月休診のお知らせ(3/25(土)内科:水野医師・産婦人科:須野医師、3/27(月)午後 産婦人科:福島春海医師)
- 2023.2.20 2/20更新:入院室料差額料金および施設利用料等改定のお知らせ
- 2022.8.30 8/30更新:当院の発熱外来(風邪症状等の診療)について
- 2022.7.23 7/23更新:新型コロナウイルス感染症への院内感染対策について
- 2022.6.29 子宮頸がんワクチン「サーバリックス」予約開始について
- 2022.6.27 6/27更新:入院時の付添い及び立ち合い分娩の一部制限について
- 2022.12.1 マイナンバーカードにて保険証の確認ができます。