7/23更新:新型コロナウイルス感染症への院内感染対策について
2022.7.23
2020年2月25日に「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」が策定され、その後厚生労働省より「医療施設等における感染拡大防止のための留意点」が示されました。
これを踏まえ、当院では、勤務する職員の健康管理を徹底しております。毎日の検温で発熱のある者、体調の悪い者の就業は禁止しています。
当院に出入りされる協力業者様にも同様のご協力をお願いしております。
また、手指衛生や個人防護具(マスク・手袋・フェースシールド・ガウン等)の着脱を適切なタイミングと方法で実施し、院内感染防止に努めております。
さらに、新型コロナウイルス感染症が収束するまでの間、以下の院内感染予防対策を行います。
皆様のご協力が、他の患者様への配慮だけではなく、皆様自身やご家族様の感染の予防に繋がることをご理解くださいますようお願い申し上げます。
なお今後の状況によっては、下記対策の内容を随時変更いたします。
1)風邪症状の外来診療について(7/23更新)
当院では、一時中断しておりました、発熱・風邪症状の患者様の診療を発熱外来にて行っております。
診療は、感染防止対策上、原則として、自家用車(ドライブスルー診療)でのご来院をお願い致しております。
予約制ですので、事前にお電話でご相談いただきますようお願いいたします。
院内に入る前に、まずは、お電話にてご相談いただきますようお願いいたします。
なお、入口・診察室・検査コーナー等は、時間や空間等の分離を行い、妊産婦・一般の患者様への、感染のリスクが生じない環境での診察体制で
実施いたしますので、他の患者様にも、引き続き、安心してご受診いただくことができます。
詳細は、「当院の発熱外来(風邪症状等の診療)について」(https://www.sakuragaoka-hospital.jp/1971)をご確認ください。
お問合せ先
桜ヶ丘病院(日曜日と祝日は休診のため、発熱外来は実施いたしません。)
電話番号:048-571-1171
月曜~土曜(祝日除く)電話受付時間:9時から
(定員に到達次第終了とさせていただきます。なお、土曜日は小児科は休診のため発熱外来の診療はありません。)
※診療時間や対応できる患者様の年齢はその日の状況によって異なるため、お電話にてお問合せ下さい。
なお、当日の診察対象者は当日朝に決定し、当院ホームページにてご案内させていただいております。
2) 外来通院の患者様及び付き添いのご家族様
外来通院の患者様について、受付時に体温の測定を実施しています。
37.5度以上の発熱があり、お急ぎでない場合は後日の受診をお願いいたします。
妊娠中の方で、産科的症状(出血、お腹の痛み、破水感等)がある場合は個別に対応いたしますのでご相談ください。
外来診療の付き添いについて、原則、患者様のみのご来院とさせていただきます。
やむを得ない場合は以下のことをお守りいただき、付き添いをお願いいたします。
・発熱もなく(来院時の検温にて37.5度未満)、味覚症状・息切れ・風邪症状のない方に限ります。
・産科・婦人科は妊産婦・婦人科疾患患者様の配偶者、または、近親者大人の方、
内科は近親者大人の方に限らせていただきます。(お子様についてはご相談ください。)
・付き添いは患者様お1人につき1名様まででお願いいたします。
・入館時は手洗いや手指消毒、マスク着用の徹底をお願いいたします。
3) 入院時の付添とご面会について
ご面会は産科・婦人科は妊産婦・婦人科疾患患者様の配偶者、または、近親者大人の方1名様、
内科は近親者大人の方1名様に限らせていただきます。
ご友人、ご親族の方は、ご遠慮ください。
なお、入室時は手洗いや手指消毒、マスク着用の徹底をお願いいたします。
4)分娩時の立ち合いについて(6/27更新)
7/1(金)9時より立ち合い分娩が再開になります。
ただし、ご夫婦ともに新型コロナウイルスワクチンを3回接種されている方が対象となります。
ワクチン未接種の方は、医師・スタッフにご相談ください。
5)里帰り分娩・転院をご希望の方へ
当院では、現在、里帰り分娩の受け入れをおこなっております。
ただし、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当院での妊婦健診開始2週間前までには、ご実家に戻っていただき、
健康観察(毎日の検温を含む)をしていただくことをお願いしております。
妊娠経過によっては、お受けできない場合もありますので、20週頃に一度お電話でお問合せください。
なお、当院での妊婦健診開始は、遅くとも32週を予定しておりますので、再度、26週から28週頃に、
改めて、ご予約のためのお電話をいただきますようお願いいたします。
分娩時の付添および入院中の面会につきましては、現在、感染拡大防止のため、入院期間中、
同一のお一人に限り1日当たり20分までと制限させていただいております。
6)入院中のお食事について(6/27更新)
入院中のお食事について、基本的にはお部屋にて提供をさせていただきます。
なお、お祝い膳・ティーサービスのみ4階ラウンジまたはお部屋の選択制とさせていただいております。
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
7) 母親学級
母親学級について、2020年5月より順次ZOOMオンラインでの母親学級を開始しております。
オンラインのため自宅にいながら簡単に安心して母親学級を受講することができます。
当院にて出産される妊婦さん(妊娠32週~)が対象です。
受講を希望される方は、来院時にスタッフまでお声掛け下さい。
院内見学につきましては、当分の間中止とさせていただきます。
ご心配な点につきましては、外来受診の際にスタッフへご相談ください。助産師又は看護師が対応させていただきます。
8)産後ヨガ・リンパドレナージュ
産後ヨガ・リンパドレナージュは対面での実施は当分の間中止とさせていただきます。
再開の時期が決まりましたらホームページにてお知らせいたします。
9)院内設備の除菌・消毒について
患者様のお入りになる場所(診察室、検査室等)や受付(受付カウンター、受付機器等)の消毒を行っています。
また、接触頻度の高い場所(待合椅子、ドアハンドル、エレベーターや自動販売機のボタン等)の消毒を日常清掃に加え励行しています。
参考資料
妊産婦の皆様へ(日本産婦人科医会)
https://www.jaog.or.jp/news/covid-19/
新型コロナ関連症状でお困りの方へ(埼玉県)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/hpselect.html
新型コロナウイルスに関するQ&A/一般の方向け(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
桜ヶ丘病院へのアクセス
地域の皆様のホームドクターとして、より一層の医療サービスの提供を目指します
桜ヶ丘病院外観写真
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 8:30〜11:30 (診察 9:00〜) |
● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
午後 2:30〜5:30 (診察 3:00〜) |
● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※初めて来院される方、検査をご希望の方は受付終了30分前までにご来院ください。
桜ヶ丘病院からのお知らせ
- 2023.3.24 3/24更新:3月休診のお知らせ(3/25(土)内科:水野医師・産婦人科:須野医師、3/27(月)午後 産婦人科:福島春海医師)
- 2023.2.20 2/20更新:入院室料差額料金および施設利用料等改定のお知らせ
- 2022.8.30 8/30更新:当院の発熱外来(風邪症状等の診療)について
- 2022.7.23 7/23更新:新型コロナウイルス感染症への院内感染対策について
- 2022.6.29 子宮頸がんワクチン「サーバリックス」予約開始について
- 2022.6.27 6/27更新:入院時の付添い及び立ち合い分娩の一部制限について
- 2022.12.1 マイナンバーカードにて保険証の確認ができます。